一般社団法人の基礎知識

一般社団法人の特徴について

一般社団法人とは一般社団法人とは、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」が定めた要件によって設立された団体のことをいいます。一般社団法人は、非営利法人として位置付けられます。非営利といっても、営利を目的として事業をしてはいけないという...
その他

NPO法人の社員総会開催について(新型コロナウイルスに関連して)

新型コロナウイルスの感染が拡大する状況で社員総会の開催をどうすればいいのか迷っているNPO法人の関係者がいらっしゃるのではないでしょうか?NPO法人は、毎年1回必ず社員総会を開催することが義務づけられています。社員総会の開催を省略することは...
補助金・助成金情報

NPO法人も貰える小規模事業者持続化補助金について

小規模事業者支援持続化補助金とは?小規模事業者が、経営計画に基づいて、商工会・商工会議所の支援を受けながら行なう販路開拓等の取り組みに対して出される補助金です。NPO法人も小規模事業者に含まれます。NPO法人の場合、一定の要件を満たしている...
NPO法人成立後の運営

NPO法人の認定(特例認定)申請の流れについて

認定(特例認定)NPO法人とは、NPO法人のうち、その運営組織及び事業活動が適正であって公益の増進に資するものとして、所轄庁の認定を受けたものをいいます。認定(特例認定)NPO法人になると、税制上の優遇を受けることができたり、社会的信頼性が...
一般社団法人の基礎知識

一般社団法人と確定申告について

一般社団法人は、次の2種類に分類されます。 非営利型法人 非営利型法人以外の法人1. 非営利型法人法人税法上の非営利型法人の要件を満たすもので、公益法人等として取り扱われ、収益事業から生じた所得が課税対象となります。非営利型の一般社団法人で...
NPO法人に役立つ書籍

NPO法人の資金調達に役立つ本

NPO法人の資金調達に役立つ本改訂新版 非営利団体の資金調達ハンドブック ーファンドレイジングに成功するポイントのすべて非営利団体の資金調達ハンドブック著者:徳永洋子出版社:時事通信社発売日‏ : ‎ 2023/8/7全国のNPO待望の「資...
NPO法人に役立つ書籍

NPO法人を作りたい人におすすめの本

NPO法人を作りたい人におすすめの本NPO法人の設立手続きや設立後の毎年の手続きは、会社や他の法人の手続きとは異なっています。慣れない人が自力ですべてやるのは大変です。専門家に聞くのが一番だと思いますが、自力でNPO法人を作りたい方のために...
一般社団法人に役立つ書籍

一般社団法人を作りたい人におすすめの本

一般社団法人を作りたい人におすすめの本一般社団法人の設立手続きや設立後の毎年の手続きは、会社や他の法人の手続きとは異なっています。慣れない人が自力ですべてやるのは大変です。専門家に聞くのが一番だと思いますが、自力で一般社団法人を作りたい方の...
NPO法人成立後の運営

NPO法人が事業報告書を提出しないとどうなるか

NPO法人は、所轄庁の条例で定めるところにより、事業報告書等を所轄庁に提出しなければなりません。提出期限は、事業年度終了後3カ月以内と定められていることが多いです。事業報告書等とは次の書類を言います。 事業報告書 活動計算書 貸借対照表 財...
NPO法人成立後の運営

NPO法人の社員名簿について

今回は、「NPO法人の社員名簿」について説明します。ここでいう社員名簿は、「社員のうち10人以上の者の名簿」のことです。NPO法人の社員のうち10人以上の者の名簿とは「社員のうち10人以上の者の名簿」は、NPO法人の設立要件である社員が10...